人気ブログランキング | 話題のタグを見る
カテゴリ
全体
会からのお知らせ
活動報告
星景写真
星野写真
月・惑星・太陽
星雲・星団・銀河
彗星
その他
壁紙
携帯より投稿
コンタクト




八ヶ岳スタークラブへの
お問い合わせは
こちらまで


会員の方々のリンク集です

有賀さんのHPとBlogです
●有賀哲夫の星空365日●
everynight~tetsuちゃんの夜毎の星空
星空の旅~美しい星空や、自然現象を追う! そんな旅・・・~

ヒロくんのHPとBlogです
ヒロくんの部屋
徒然なるままに独り言を呟く

ShinobeeさんのBlogです
Shinobee's World

カズ君のBlogです
カズ君の四畳半

高峰高原ホテルさんのHPです
高峰高原ホテル




フォロー中のブログ
八ヶ岳スタークラブ ~星...
Shinobee's W...
北八ヶ岳天文台の日々
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 05月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月


木崎湖の龍燈伝説に迫る!
「木崎湖には10月下旬から3月ごろまで、
晴れた夜に龍燈が湖を渡る」


このような言い伝えがあると聞いたのは
不確かながら10年ほど前。

「木崎湖」とは松本から北に車で約一時間、
大町市にある大きな湖。

「龍燈」とは、ふいに海上に現れる怪火で、
龍神さまの灯す、ありがたい火の事だとか。
不知火などがその代表的な現象です。

長い間、単なる言い伝えと思われていたのですが、
地元の僧侶という方の長年の観測によって
ある仮説が立てられます。


「木崎湖の龍燈って、カノープスなんじゃね?」


こんなチャラい乗りではなかったと思いますが(笑)
その僧侶はしっかりした観測結果として
「木崎湖の龍燈=りゅうこつ座のα星である」と
独自の結論を導き出したようなのです。

私の尊敬する野尻抱影先生の著書「星と伝説」
にもその様子が記載されているようです。

私も素人の直感で
「10月下旬から3月=カノープスの好機」とか
「怪火=赤い色、低空の大気のゆらぎ」とか
「必ず湖の南岸に現れる=南中前後」とか
「渡る=日周運動」というキーワードが
いかにもカノープスっぽくて、
「もうカノープスで決まりじゃん」と
単純に思ってたのでした。

しかし、そんな軽い想像をするだけじゃなくて
実際にその仮説を長年の努力で実証した
信濃毎日新聞の記者さんがおられます。

この記者さんは木崎湖だけでなく
県内外のあらゆる場所に出向き
カノープスを撮影している凄い方です。

厳冬の渋峠から浅間の火映越しに撮った
カノープスなんて、凄まじいの一言です。

私なんて、車で行ってちょっと撮って
帰って来るだけのカノープス(笑)

その記者さんが、天気の安定しない
冬の木崎湖に130回以上通い続けて
龍燈伝説を写真で実証したのです。

昨年、その写真と共に新聞の記事になり、
アストロアーツの投稿写真にも出されています。

これにはビックリでした。
国立天文台の渡部先生も絶賛してます。

そして、カノープス好きの私としてみれば
当然、「自分でも撮ってみたい」という
思いに駆られ、ここ数年、ロケハンを
繰り返してました。

しかし、佐久から木崎湖って
けっこう遠い。

行っても大抵曇りか吹雪(笑)
ロケハンすらままならない状況が続きました。

そこで今回の出張(笑)

夜中の事なので体調管理をしっかりしつつ
(こっそり)便乗させて頂くことにしました。

奇跡的に午後から明け方まで時間が取れた日、
明るいうちから木崎湖に出掛け、まずはロケハン!
湖の北側にベストポジションを見つけました。
木崎湖の龍燈伝説に迫る!_b0069126_18214748.jpg

記者さんの写真を参考にさせて頂くと、
対岸にある一番低い部分の真ん中に
小さく見える林の脇に現れるはず。

南中高度 わずか1°
超低空との戦いです(汗)

日が暮れて満天の星空、ベストコンディション♬
木崎湖の龍燈伝説に迫る!_b0069126_18291851.jpg


南中時刻は2時40分ごろなので
しばし仮眠をして時を待ってたのですが、
1時半に起きてビックリ!!

一面、霧に包まれているのです。

「えぇ~」(泣)です。

しかしよく見るとうっすらシリウスが見えてたので
急いで場所を移動することに・・・。

せっかくロケハンしたのに、南中時刻直前に
慌てて闇と霧の中でのポジション探し。

焦りを押さえることが出来ませんでした。

南岸に近い水辺に出ると霧から出ることができ
急いでセッティングして、まず一枚
木崎湖の龍燈伝説に迫る!_b0069126_18375096.jpg


南岸に近づいた分だけ、小さかった
真ん中の林が予想以上に大きく見えてしまい、
南中高度1°に立ちふさがります。

星の配列から追っていくと
この林の左側にギリギリ見えるはず。

かなり厳しいなぁ

さらに、邪魔をするように霧が流れます。

南中時刻を過ぎてもそれらしい星は
見えてこず、歯がゆい時間が過ぎます。

「やっぱり駄目かなぁ」

そう思ったホントにその瞬間、
木の間がキラッと光ったのが分かりました。
木崎湖の龍燈伝説に迫る!_b0069126_18455123.jpg


右側の林の左隅に写っている赤い星
木崎湖の龍燈伝説に迫る!_b0069126_18471290.jpg


星の配列から確認すると、カノープスでした!

霧が前面にあるのでかなり減光されてますが
そんな中でもこの明るさで輝けるのは
全天2位の明るさの星だからに他なりません。

双眼鏡で確認出来たのは僅か15秒ほどでしたが、
あとで写真を確認したら、その10分程前からの
連続写真に、林の木に隠れたり出たりしながら
移動している姿がしっかりと写されていました。

今回はRAWデータで撮ったので、比較明合成?
をしてデータの調整などをすれば、「渡る火」が
表現出来るのではないかと思います。


今回はまだ試し撮りです。

いつの日か霧のない夜に北岸から
渡りの全容を捉えたいと思います。
by usudahoshinokai | 2017-11-16 19:18 | 活動報告 | Comments(0)
<< わずかな未来へ 忙しくてもふと星空を見上げる時... >>




会員の活動の様子と写真を公開しています
by usudahoshinokai
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
タグ
(245)
(243)
(53)
(39)
(27)
(20)
(18)
(11)
(6)
(4)
(2)
(1)
(1)
(1)
(1)
最新のコメント
カノープスはどこで見るか..
by naito at 14:11
スキー場の真上のカノープ..
by 南八ヶ岳の住人 at 15:32
今週末のふたご座流星群の..
by 南八ヶ岳の住人 at 15:26
どうせなら撮影中の脇をビ..
by naito at 18:37
naitoさんも路側帯に..
by 南八ヶ岳の住人 at 12:24
相変わらず精力的に活動さ..
by 南八ヶ岳の住人 at 23:56
ngc55、デカいだけあ..
by naito at 17:58
フォーマルハウトが見えた..
by 南八ヶ岳の住人 at 16:46
硫黄岳!いいですね~。情..
by naito at 19:37
標高2500mの硫黄岳の..
by 南八ヶ岳の住人 at 07:15
奥秩父で35cmですか、..
by naito at 21:15
私も週末に星仲間と一緒に..
by 北杜の犬 at 09:39
今回は本当にエクスマウス..
by naito at 13:53
海岸沿いはそうは言っても..
by naito at 11:45
報告お疲れ様でした。 ..
by おgihara at 18:24
おー、ピナクルス。懐かし..
by 南八ヶ岳の住人 at 00:27
おgiharaさん、そう..
by naito at 16:55
満月の時にするsinju..
by 南八ヶ岳の住人 at 16:12
「最高の日食だった」とい..
by おgihara at 14:37
5人ともNZツアーには絡..
by おgihara at 19:13
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧